『不機嫌なジーン』というテレビドラマを見ました。月9と呼ばれている人気ドラマ帯のもので、今夜で2回目です。
女優の竹内結子さんが演じている大学研究室の修士生とその教授の会話が楽しいです。ブログの『理系白書』を読んでいると、このドラマが話題になっていました。また、理系のイメージというのが、日本では白衣に試験管、ぼさぼさ頭のような感じだそうです。国によって違うそうですが。
昨日、僕も理系なんだけど、と書きました。繊維学部に行っていましたので。それで、今日、生命保険会社の方がみえまして、話をしていると、なんと同じ研究室にいたことが発覚しました。年度はずれていましたので会っていないと思うのですが、ちょうど教授が亡くなったので、お葬式ではお会いしているかもしれません。世の中狭いです。
コメント