息子と娘が家を出て寂しい気持ちは30年前の父母も同じだったろう。
いや、2人きりになったので、もっと寂しいに違いない。そんな父母とここしばらく会っていない。『子を持って知る親の恩』それ以上に『子が離れて知る親の寂しさ』をかみしめている。所詮自分勝手なもの。親を捨てる子は、そのまた子に捨てられる。ということかもしれない。「会えなくても親のことは考えていたよ。」と言っても通じないかな。親不孝をしているものだ。妻の両親には孝行していると思うけど。
娘の受験で、引っ越しでと言い訳するけど、やっぱり帰れないかな、徳島へは。親って悲しいものですね。電話でも手紙でも親への感謝の気持ちは届けられるだろう。すぐ実行しよう。
コメント