シンシュウセミクジラと名付けられた化石が発見されたというニュースが今朝の新聞に載っていました。
約500~600万年前ということで、世界一古いそうです。
上田市小泉にも「シナノイルカ」の化石があります。また、保科百助先生や小山進先生のような地質学の偉人を輩出してもいます。
5日ほど前に僕のところへ国立科学博物館の方からメールが届きました。小山進先生について、もっと知りたいので、上小理研で15年前に作った『小山進先生 -人と業績-』の本がほしいという内容です。
僕が担当している小山進先生研究委員会にとっては、うれしいことです。シナノイルカについて、もっと知りたいということなので、こちらの知っている範囲の情報を知らせたり、研究成果を知らせてもらったり、これからも連携していかれたらと思っています。
コメント