上小理研地質グループの地質調査3回目です。
市民の森に集合して3人で調査しました。
まず、菅平旧有料道路から火口と思われる場所へ入って行きました。入ってすぐ右側にれき層が見えました。小川層ということです。

少し上に行ったところにもありました。南に傾斜しています。

市民の森キャンプ場下の沢に植樹祭の石碑がありました。「1976年4月27日 上田ライオンズクラブ」 と書いてありました。

その沢を上に上がると、造成中の道路がありました。その工事で落ちてきていた1mほどの岩はデイサイトでした。
道路作りによって削られた面が地質調査にもってこいです。

デイサイトの火砕流と思われる層がありました。

下の赤くなった層は火砕流の熱によって赤くなったのではないかと考えられます。

成分を顕微鏡で調べて、火砕流のつながりを見たいと思います。
コメント