不思議な現象

  7時から西小学校で朝練をしました。
  今日も13人が集まりました。
  ソフトボール朝練
  監督も守備位置で誰をどこにするか悩んでいました。人数がそろわないより、多い方がいいのですが、試合では、誰をどこに持って行くか、交代する時期など、難しそうです。
  7時45分頃、空を見上げると、太陽から離れて、太陽に弧を向けた方向の虹が出ていました。
  変な虹
  太陽の周りに円の虹が見えたり、太陽と反対側にできる虹はよくあるのですが、こんなのは初めてです。
  さらに、9時前から30分ほど、空に大きな白い円ができました。
  変な大きなサークル
  太陽はその白い円上にあり、他にも円上に白い丸いものが4つほどありました。こんなのも初めてです。
  どうなっているのでしょうか。上空に寒気が入っているとは聞きましたが、どういう条件でできるのでしょうか。
  科学的に考えない人は、「よくないことが起こる。」とか「何かの前触れだ。」というように、おもしろがっていました。