上田市ソフトボール クラス別大会

  上田市ソフトボールのクラス別大会が諏訪形グランドでありました。
  我が常磐町チームは一昨年Cクラス優勝、昨年Bクラス優勝で、今年はAクラスです。
  8時半試合開始で、相手は築地でした。常磐町は16名が参加していましたので、年配者はベンチです。
  初回の先頭打者ホームランで常磐町が先制し、2回が終わったところで、3対0で勝っていました。
  しかし、3回表にエラーが続き、追いつかれてしまいます。
  その後4点を追加され、7対3で最終回の攻撃、僕が代打でバッターボックスに立ちました。
  1アウト、ランナーなし。初球からねらっていきました。バックネットへのチップ。2球目、やや外角の球をフルスイング。一二塁間をライナーでぬけて、ヒットで出塁。しかし、続く3番4番が三振でゲームセット。
  上田市ソフトボール クラス別大会  上田市ソフトボール クラス別大会
  お昼前に飲める状況となりました。次の試合の審判をやる人と飲み会の買い出しに行く人に分かれて準備をしました。
  常磐町自治会館の桜
  常磐町自治会館の桜は満開で、いいお花見になりました。勝っていれば最高ですが、まあしょうがない。
  僕の一打は、監督・コーチ・スコアラーに「いぶし銀」と言われましたが、複雑な気分でした。
  「打つのがうまい?」 「もう年だと言うこと?」
  常磐町ソフトボールチーム 記念撮影
  何はともあれ、シーズンが始まります。バックの桜のように、今シーズンの常磐町チームも満開になるとよいですが。