3月6日(金)
朝7時発の高速バスで池袋へ行きました。
途中の上里パーキングエリアで休憩があります。

練馬から池袋までの一般道が渋滞していて、予定より30分ほど遅れての到着です。息子と池袋駅前で落ち合って、羽田へ行きました。

少し遅い昼食をとって、搭乗口へ。金属探知器だけではなく、息子の持っていたお茶のペットボトルについても聞かれていました。
徳島行きの飛行機はMD81だと思うのですが、小さめの飛行機なので、バスに乗って離れた場所の飛行機まで行きます。

いよいよ出発です。雨の中、飛行機の窓からA300が見えました。

離陸すると、すぐに雲の中に入りました。窓の外は真っ白です。
揺れながら上昇し、雲の上に出ました。低気圧の雲です。

残念ながら富士山は雲の下でした。
愛知県沖あたりで雲が薄くなってきました。

少し南よりを飛んだようで、伊勢湾南方の海です。風が強く、白穂が立っています。

紀伊半島の上空です。下に見える川は熊野川だと思います。

虹が見えました。

下に見える海岸はみなべ町だと思います。

続いて、美浜町だと思います。

だんだん高度が低くなり、紀伊水道から鳴門に近づきました。大鳴門橋も見えます。

徳島の鳴門方向の山や建物が見えました。海から滑走路に入ります。

無事着陸し、徳島空港に到着です。

一年半ぶりに徳島に帰ってきました。
コメント