御所の自治会で、野草を食す会がありました。
おもしろそうなので参加しました。
今度、遠足で行く須川の道を歩きました。

あちらこちらに食べられる野草がいっぱい生えています。

タラの芽がありましたが、届きませんでした。

公会堂にもどって、食材を選り分けます。子どもたちやお母さんも手伝ってくれて、楽しく話をしながらの作業です。

しろつめぐさ・よもぎ・つくし・たんぽぽ・あけび・ふき・すいこ・かんぞう・わらび・はこべ・なずな・・・

洗って、天ぷらにします。


横の大広間では、野草の話を聞いています。

たくさんの天ぷらができたところで、「天ぷらバイキング」 です。

春の自然を食す、素晴らしい会でした。
コメント