10時に会場へ行くと、もう大勢の人たちが集まっていました。![]()
![]()
風も弱く南東からの風なので、絶好のどんど焼き日和です。
子どもたちの代表と自治会長さんのお話があり、いよいよ点火です。![]()
![]()
書き初めの紙やしめ飾りが燃えていきます。![]()
![]()
だんだんと火が大きくなり、竹が大きな音を立ててはじけます。![]()
上の竹の葉に火がつき、どよめきが起こりました。![]()
残しておいた竹の葉が燃えて大空に舞い上がります。![]()
![]()
火が弱くなってきたので、子どもたちが繭玉を持って火に近づいていきました。![]()
常磐町に暮らす人たちが、新年のあいさつをかわし、新年の無病息災を願う、伝統的な行事が今年もつつがなくできました。
コメント