今年の地質調査1回目です。
7名が市民の森に集まりました。
昨年までの調査を振り返り、今日の予定を決めます。
今年も、小山進先生が殿城村で見つけた大きな角閃石の結晶を見つける調査の続きです。
まず、変電所の下にある崖を調べました。
いろいろな岩石が含まれている凝灰角礫岩がありました。
写真の上の方にある白っぽい岩石は角閃石安山岩です。
赤坂にある防空壕へ行ってみました。
色の違う火砕流と思われる火山噴出物が不整合で重なっています。
さらに下に下りて、瀧宮神社へ行きました。
男石神社の近くに軽石がたくさんありました。
そこから尾根の北側のふちへ回り込んで歩いて、下郷沢の公園から林道を上ったところで、大きな角閃石の結晶が入った石を見つけました。
みんなで、その近くを重点的に調べると、他にも3個見つかりました。
1cmから2cmを越える結晶が見つかり、大喜びです。
しかし、岩石の中に含まれていることから、小山進先生が見つけた角閃石のように結晶だけを取り出すのが難しいのです。
もっと違う所に結晶だけが落ちている場所があるのかもしれません。
また、次回への課題です。
瀧宮神社でお昼を食べて、また、探しましたが、見つかりませんでした。
7人でいろいろと話をしながら、楽しい調査となりました。
変電所の下には、テレビの「何これ珍百景」に投稿できそうな、電柱がたくさんある風景がありました。
コメント