松井田妙義ゴルフ倶楽部を予約してあったのですが、雪のためクローズという連絡が入り、急遽甘楽カントリークラブに行くことにしました。
案内のハガキが来ていたからです。
3人で回りました。
いい天気です。
10番ホールが今年の初打ちです。

左へひっかけて、4オン2パットのダブルボギー発進です。
11番はボギー。
12番ホールは、グリーン手前右側に池のあるきれいなミドルホールです。

ドライバーが右へてんぷらぎみに出て、バンカーへ。
バンカーから池の左をねらったら、コロコロと右に転がって池へ。
5オン2パットのトリプルです。
14番のショートホールで1オン2パットのパー。
17番のショートホールで1オン3パットのボギー。
18番ロングで初めてフェアウェイをキープ。
左へひっかけたドライバーが木に当たってフェアウェイに出て来たのです。
第2打スプーン、第3打5番アイアンがうまく当たって、3オン3パットのボギーでした。
前半55で終了。お昼を食べました。

午後は、1番ホールからです。

3オン2パットのボギーでした。
4番ショートホールは、またも1オン。
これで3回連続1オンです。
それでも3パットしてボギーでした。
6番ロングホールは、ティーグランド右側から前にかけて池があり、きれいなホールでした。

ドライバーが気持ちよく当たり、240ヤードぐらいでフェアウェイの右側です。
4オン2パットのボギーでした。
7番ホールはドライバーが左に高く上がり、OBゾーンへ。
前進4打で打ちました。

グリーンの右にはずして、5オン2パットになりました。
8番ショートホールは、4回連続1オンがかかっていたのですが、

距離はぴったりだったのですが、左のカート道上にはずしてしまいました。
カート道奥にドロップしてのアプローチがショートして乗らず、
次の寄せが2度打ちになってしまい、4オン3パットの7打も打ってしまいました。
最終9番ロングは5オン3パットのトリプル。
結局午後は60で、トータル115という2011年のスタートとなりました。
課題満載の初打ちです。
これからの伸びが期待できます。
上田にもどると雪が舞っていました。
コメント