夕べ置いてきた車をとりに、歩いて城下小学校まで行きました。
途中、矢出沢川沿いの遊歩道を歩きます。
横を流れる用水が凍っていました。![]()
![]()
![]()
氷の結晶が朝日に輝いています。
矢出沢川も流れの遅いところが凍っていました。![]()
![]()
歩いていると、川の流れの中にくるくる回っている円い氷を見つけました。![]()
![]()
川のよどみで流れが回るところにだんだんと水が凍って円くなったのでしょうか。
面白い現象です。![]()
![]()
![]()
下紺屋町公会堂下の崖がくずれ、土嚢を積んであります。![]()
手前の両脇のコンクリートは、電車の橋桁です。![]()
![]()
この土砂崩れのおかげで、歩道用の橋が通行止めになったままです。
もう半年もたつのに、早く直してほしいものです。
コメント