50周年記念敬老会が行われました。
10時半に役員が集まり、打ち合わせと準備をしました。
記念撮影の準備をして、撮影しました。![]()
![]()
70名を越える参加者です。
それでも招待者の半分以下の出席です。
常磐町自治会も他の自治会同様、高齢化が進んでいます。
記念撮影の後、会場準備をして、敬老会の始まりです。![]()
はじめに♪常磐町の歌♪を全員で歌ってから、自治会長挨拶です。![]()
感謝の言葉ということで、小学生が入場してきました。![]()
![]()
常磐町の幟を先頭に、法被を着た6年生が続き、低学年の小さな子どもたちが入場しました。![]()
![]()
「かわいい。」という声が上がりました。![]()
子どもたちは、最初に「西小学校校歌」を歌ってくれました。![]()
次に6年生8名による「よさこいソーラン」です。![]()
![]()
![]()
お年寄りもリズムに乗って、手拍子をしながら見ていました。![]()
最後に子どもたちが感謝の言葉を書いたメッセージのプレゼントです。![]()
![]()
会場を出る子どもたちに暖かい拍手が続いていました。![]()
![]()
乾杯をして祝宴に入りました。![]()
![]()
![]()
カラオケが何曲か続き、男性だけの発表となりました。![]()
![]()
次は女性だけの発表です。![]()
![]()
最後に全員で「故郷」を歌い、万歳となりました。![]()
![]()
常磐町のお年寄りや役員が集まり、心の貯金ができたひとときでした。
コメント