朝9時過ぎに我が家を出発。
雨が少し降っていました。
北西の風が強かったです。
上田大橋を渡って、「道と川の駅」へ行きました。![]()
約5kmを25分で走りました。![]()
公園があって、右側に見えるグランドは、明日の朝にシニアのソフトボールで使います。![]()
グランドにはタンポポがたくさん咲いていました。
奇岩「岩鼻」もすごい迫力です。![]()
半過にある騎馬同好会のハナモモです。![]()
半過トンネルの中を走ります。![]()
580mあります。![]()
サイクリングロードにもなっているので、広くて走りやすいです。![]()
車の音が大きいのと、風の強さをがまんすれば快適です。
夏は涼しいかも。
トンネルを出てもサイクリングロードが続きます。![]()
風に向かって気持ちよく走れます。
坂城町に入ります。![]()
ねずみ橋まで8kmでした。![]()
橋の上は、さらに強い風になりました。![]()
堤防道路を走ります。![]()
岩鼻の間に小牧山が見えます。
途中、道が途切れていますが、上田市側の堤防道路をさらに走りました。![]()
北側の岩鼻と桜です。
桜堤と言われるホタルの名所になっている所は、たくさん木が切られていました。
信州ハムの北西側にダチョウを飼っている場所がありました。![]()
6羽いました。
上田西高等学校です。![]()
正面の道を真っ直ぐ行くと、西上田駅に着きました。
陸橋を上ります。![]()
陸橋は長くて、きれいでした。![]()
窓には絵が描いてありました。![]()
![]()
上塩尻の集落の中を抜け、国道を渡って、塩尻小学校の裏から秋和の道を抜けて、我が家まで帰ってきました。
写真を撮りながらのランニングでしたが、約15kmを1時間40分ほどで走りました。
コメント