プチ・ラパンでディナーをいただいた後、バイオリンのコンサートがありました。
妻と二人で行きました。
相席でお互いのことを話ながらフレンチをいただきました。
最初は、「スクランブルエッグ、フレンチキャビア添え オムライス風」です。![]()
たまごは、のどか牧場のもので、灰色の殻でした。
赤ワインと一緒に美味しくいただきました。
次に「舌平目のロ-ル、雲丹風味の白ワインソース」です。![]()
舌平目のおいしさを生かしたソースでした。
次に「コンソメ ロワイヤル」で、一息ついて、メインの「牛フィレ肉のステーキ ソースベアルネーズ」です。![]()
やわらかいフィレ肉で、妻のお好みです。
デザートは「ロマノフ」イタリアンです。![]()
イチゴの酸味と合っていました。
紅茶をいただいてから2階に上がります。
宮下六朗さんの絵画をバックに宮下要さんのバイオリン演奏です。![]()
10曲ほど、よく知っている曲ばかりを演奏してくれました。![]()
外は寒かったですが、心あたたまるひとときを過ごせました。
コメント