今朝、8時から常磐町自治会館周辺の桜にぼんぼりを取り付けました。
自治会三役と部長の5名で行いました。はじめにコードを伸ばし、ソケットに電球を入れます。全部の電球がつくかどうか電源を入れて確かめます。7個の電球を取り替えました。
次に電球にちょうちんをかぶせます。
そして、支柱や桜の枝にコードをかけていきます。
高いところの作業で、気をつけながら行いました。1時間ほどで完成しました。
つぼみで赤く色づいた枝にぼんぼりが付き、春の暖かな日差しが気持ちよかったです。
今日、明日にも咲きそうなつぼみがありました。
常磐町自治会の人だけでなく、ここを通る人たちにも楽しんでいただけることでしょう。
コメント