松代中学校2年生と松代小学校4年生の公開授業の後、開会式がありました。
その後は、自然研究発表です。
天竜川のサギやカモについて調べた発表と、大町の居谷里湿原の動植物についての発表がありました。
授業研究会では、授業についてよかったところや改善点が出されました。
「骨格標本の正解を出す前に、子どもたちから分かったことや悩んでいることを全体の場に出させたら、もっと骨格のよさが実感できるのではないか。」という意見もありました。
ちなみに、この骨格組み立て標本は7万円だそうです。
売っている骨格標本は20万円を越えるので、安いです。
コメント