常磐町で消防訓練

今朝5時30分から常磐町自治会内で上田市消防団東部方面隊の訓練がありました。
blogDSCF4900.jpg
まだ星空が残り、雪が散らつく北風の中でしたが、消防団員の皆さんは、車のヘッドライトで準備をしていました。
午前6時、訓練開始です。
田んぼの中にバケツを置き、発煙筒がたかれます。
blogDSCF4902.jpg
常磐町みやじま歯科南東150mの住宅で地震のため火災発生という想定です。
デジタル無線機で各分団と連絡を取りながら消火活動が始まりました。
blogDSCF4905.jpg
ホースをつないでいきます。
下弦の月になる前の月がまだ輝いていました。
blogDSCF4906.jpg
第8分団のポンプ車がむこうの道路を走っていきます。
blogDSCF4907.jpg
女性団員がホースを運びます。
blogDSCF4909.jpg
放水開始です。
blogDSCF4913.jpg
近所の人も見ています。
もう一つのホースからも放水が始まりました。
blogDSCF4917.jpg
水がどこから来ているのか、ホースをたどっていきました。
blogDSCF4924.jpg
第5分団のポンプ車が中継で入って、水圧を上げています。
blogDSCF4925.jpg
第2分団のポンプ車も中継に入っていました。
blogDSCF4928.jpg
結局、150mぐらいの距離を3つのポンプ車とホースでつないでいました。
消火栓からの水を取り入れ、圧をかけて送り出している第3分団のポンプ車です。
blogDSCF4931.jpg
途中でホースを分岐させて、1つのホースは常磐町自治会館へ延びていました。
blogDSCF4930.jpg
自治会館前での放水です。
blogDSCF4933.jpg
訓練終了後、片付けをして、西部公民館駐車場へ全ての車と人が集合しました。
blogDSCF4937.jpg
閉会式に来賓として出席しました。
blogDSCF4938.jpg
50名ほどの消防団員の皆さんが号令によりてきぱきと行動しています。
来賓代表あいさつで自治会長が前へ出たときも、「かしら 中。」という号令で敬礼をして、
ラッパ隊4人がファンファーレです。
blogDSCF4939.jpg
仕事を持ちながら市民の安全のために活動していただいている消防団の様子を見させていただき、頭が下がる思いでした。
西部公民館までの往復も車に乗せていただき、ありがとうございました。