初めてスカイランニングに挑戦しました。
群馬県神流町で開かれる「第6回神流マウンテンラン&ウォーク」です。
朝4時に上田を出発し、6時過ぎに着きました。
開会式がゴール場所で行われました。![]()
僕たちが出場するのは、ミドルコースなので、スタート位置が中里です。
そこへバスで移動しました。
スタート地点は合同庁舎前の国道です。![]()
![]()
天気は曇り、それほど寒くもありません。![]()
![]()
神流町のゆるキャラ「サウルスくん」と一緒に記念撮影。
いよいよスタート時刻の9時です。![]()
この大会を作った鏑木さんとハイタッチをしてスタートしました。
町の人たちが応援してくれます。
畑からも声をかけてくださいました。
国道から離れ、上ります。サウルスくんが応援にかけつけてくれました。![]()
![]()
紅葉がきれいです。![]()
最初のチェックポイントに近づきました。![]()
山登り前の最後の集落になるので、応援の人たちも多く、励まされました。![]()
![]()
山道に入りました。落ち葉を踏みしめて歩いて行きます。![]()
![]()
最初のエイドに到着です。![]()
バナナ・チョコレート・かりんとう・水などをいただきました。![]()
なだらかな所は走り、急な登りになると歩きます。![]()
狭い道なので、速い人が後ろに近づくと、道をゆずります。![]()
南小太郎山が目の前に見えてきました。![]()
![]()
最高地点まで登ると急な下りが待っていました。
ロングコースの人たちと合流します。
重力の落下にまかせて、すごいスピードで下って、道路に出ました。![]()
紅葉の山々が見渡せます。![]()
持倉のエイドが見えてきました。![]()
持倉のエイドには、人魚が待ってくれていて、2度目のチェックで、スタンプを押してくれました。![]()
お蕎麦が美味しくて、2杯食べました。![]()
![]()
一緒に行った2人も待ってくれていて、記念撮影をしました。
ここからは、下りが多いですが、登りもときどきあります。
紅葉を見ながら、広い道では、知らない人とも話をしながら歩きました。![]()
気持ちの良い、ゆるやかな下りもありました。![]()
急な下りは、ももの筋肉がパンパンになって、痛くて走れません。
横向きや後ろ向きで、ゆっくり下りて行きました。
山道から道路に出ると、あと1.5kmほどです。
神流の集落が紅葉と霧の中に見えています。![]()
走ると、すぐに筋肉が痛くなるので、ゴールまで歩きました。
私設エイドでいただいた、じゃがいもと傘を持ってのゴールです。![]()
下りがきつかったですが、自然の中を気持ち良く走ったり登ったりできる楽しい大会でした。
神流町でしか使えない「1000かんな」をもらったので、その地域コインを使って、ラーメンを食べて、お土産を買って帰りました。
コメント